earticle

논문검색

八代集の掛詞表現考 - 動物名を中心として

원문정보

A Study of Kakekotoba on the Hachidaisyu

金基瑞

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

八代集における動物の名とその關連語に注目し,これらを中心とする掛詞表現を通して各各の持つ歌語としての特性を察した.その結果,掛話として使われているものは動物の中では14種もある鳥類の名が多く,關連語の場合は動物の鳴き聲が特に目立っていることが分かった.和歌における掛詞は限ぎられた表現の空間を廣げる役割を果たしているが,掛詞をなす上記の動物とその關連語の場合も例外ではない.掛詞として表出してある言葉を見るといつもとは決まっていないが,多くの場合,心象と物象を表わ言葉がダブっている.本稿を通して考察した動物名とそれらの鳴き聲などは視覺や聽覺などの感覺を通して捉えられるものであるから,物象にあたると言えよう.一方,これに重っているもう一つの言葉は心象語がほとんどである.たびにダブっているものが物象語であったりしてもそれらは人事と關わりを持つものであることが分かる.このことは掛詞表現の動物及びその關連語が八代集の表現においてどういう役割を受け持っているかを物語る.自然の情景を歌いつつその裏面に人事的な要素を加えたり,しゃれなことを입ませたりできるのはもっぱら掛詞あっての話である.要するに愛や離別や死など人事にまつわるさまざまな感情が同音の動物名を通して連想されるわけで,掛詞表現の動物名は主題に近づくための橋わたりになっている歌材であると言える.

목차

1. 머리말
 2. 鳥類
 3. 虫類
 4. 哺乳類
 5. 両棲類
 6. 魚貝類와 기타 동물
 7. 동물 관련어
 8. 맺음말
 參考文獻
 要旨

저자정보

  • 金基瑞 김기서. 서강대 강사, 일문학

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 기관로그인 시 무료 이용이 가능합니다.

      • 5,200원

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.