earticle

논문검색

日本語 主観的 助動詞의 意味 統辞的 特質에 관한 연구

원문정보

A Semantic and Syntactic Study of Epistemic Sentence in Japanese

千昊載

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

本研究では沢田(1993)によって明らかになった日本語の主観的助動詞の意味統語論的特質,すなわち,主観的 助動詞は否定(negation)の作用域(scope)に含まれないこと,過去(past)の作用域に含まれないこと,疑問(interroga tive)の作用域に含まれないこと,条件節の内部に生起しないこと,文代用形の指示範囲から除かれることを説明した.そ れからなぜこれらの意味統語論的制約が発生するかを[接近可能性]という概念にもとづいて簡潔に説明した.最後に は,主観的助動詞と判断副詞(いわゆる陳述副詞)との兩立可能性の有無をみることによって本研究で提案した[接近 可能性]は多様な反例までも説明できることを述べた.

목차

要旨
 1. 들어가기
 2. 일본어 주관적 조동사의 의미 통사적 특질
 3. 일본어 주관적 조동사의 의미 통사적 제약과 [접근가능성]
 4. 반례 분석
 5. 맺음말
 참고문헌

저자정보

  • 千昊載 천호재. 啓明大学校 語文学部 日本語文学専攻 専任講師

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 기관로그인 시 무료 이용이 가능합니다.

      • 4,800원

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.