earticle

논문검색

나쓰메 소세키의 『夢十夜』에 나타난 ‘백 년’의 의미 고찰-「제1야」와「제3야」를 중심으로 -

원문정보

A Study on the Meaning of “One hundred years” in the 『Ten nights of dream』 of Soseki Natsume : focused on 「The first night」and 「The third night」

이재성, 안신영

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

本稿では夏目漱石の現実意識を踏まえて『夢十夜』の「第一夜」と「第三夜」に現れた<百年>の意味を 探ってみた。 「第一夜」では「現代日本の開化」に現れた漱石の文明批判意識を中心に作品の主題を解釈してみた。作 中の<私>は外発的な開化に傍觀的な態度を取っていた<近代の日本人>であり、<女>は時代の流れのため消え ざるを得なかった<生命力のある日本の内面の力>であった。<百年>という具体的な時間を流れて生まれ変わった 百合は<内発的に開化した日本固有の文化>と理解することができよう。またそのためには<百年の間受け継がれ てきた人々の関心>である<赤い日>が欠かせないことがわかる。 一方、「第三夜」の<盲目>は保護すべき状態、つまり無防備状態である日本の文化を示し、<私>は自国の 文化を壊した<近代の日本人>であった。<子供>は<私>に不安と恐怖を与える存在であり,<私>は百年後に盲目を 殺害したことに気づき、罪悪感を自覚する。<我子>は、<私>の罪を知っている、過去を持った子供であり、これ から成長する後世の子孫という意味としても考えることができよう。 「第一夜」のキーワード<百年後>における<百年>は、日本の生命力のある内面の文化が花咲く再生の時間 であり、「第三夜」のキーワード<百年前>における<百年>は、自国の文化を壊した重い責任の時間であった。 したがって、「第一夜」と「第三夜」に現れた<百年>の意味は、<生命力のある内面の文化が花咲く再生の時 間であり、重い責任の時間である>と結論づけることができよう。

목차

要旨
 1. 序論
 2. 「제1야」의 여인과 백합, 그리고 백 년
 3. 「제3야」의 장님과 살인, 그리고 백 년
 4. 結論
 참고문헌

저자정보

  • 이재성 중앙대학교 교수, 일본근대문학
  • 안신영 중앙대학교 대학원, 일본고전문학

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 기관로그인 시 무료 이용이 가능합니다.

      • 4,300원

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.