earticle

논문검색

「한류」론 소고

원문정보

A Study of Korean Wave

金弼東

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

日本社会は、日本文化の形成過程の中で表れた日本人の「文化的寛容性」を高く評価しているが、最近はこれを「日本文化の世界化」の土台にしている。現在日本の政府が強力に推進している「アジア経済・環境共同体」構想や「アジアコンテンツ共同体」構想などが、まさにこの「文化的寛容性」から生まれている。その伝統を生かして日本は、90年代の末頃から国家的次元でコンテンツ産業の育成に尽力し、アジアで爆発的に増加している中産層の文化的欲求を吸収する一方、アジア消費市場の活性化と日本の新成長動力を確保しようとする意志を明らかにしている。韓国も1999年の「文化産業振興基本法」を制定してから、本格的に韓流ブームの助成に力を入れはじめた。その結果韓流は、日本の鞏固な支配下に置かれていたアジアの文化地形に新たに一角を占めるとともに、最近は韓国の生活文化にまで関心を呼び起こすほど発展した。これを踏まえ本稿では、文化交流と価値発信という観点から韓流10年を振り替え、今後の10年をいかなる方向性を持って進むべきなのか、などについて総合的に分析しようとする。特に、アジアの中産層の爆発的な増加とこれを背景にした各国の文化ナショナリズムの表出可能性を乗り越えながら、文化的にアジア・アイデンティティの創出に寄与できる韓流になれるか、これを実現するために指向すべき価値は何だろうかを明らかにしたい。

목차

要旨
 1. 서론
 2. 「한류」의 현재
  1) 동아시아의「한류」
  2) 일본에서의「한류」
 3. 한류의 자성과 지향해야 할 가치
  1) 한류의 실체와 위상
  2) 한류에 결여되어 있는 것
 4. 결론
 참고문헌

저자정보

  • 金弼東 김필동. 세명대학교일본어학과 교수

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 기관로그인 시 무료 이용이 가능합니다.

      • 4,600원

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.