earticle

논문검색

新語・流行語로서의 日本語「族属語」에 대한 一考察

원문정보

A Study on Japanese ZOKUGO as a Trendy Term

白同善

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

本稿は新語․流行語としての「族語」の変遷過程を通じて日本の時代流れの推移を考察しようとしたものである。族語は一つの時代において特定の部類を表す場合が多く、主に若者の行動様式を反映する傾向が強い。しかしながら、その当時の社会状況を忠実に反映しているものも少なからずあり、その中では今や辞書の見出語として定着しているものも存在する。1940年代に「斜陽族」から始まった族語は1950年代から世相を写し出す一つの社会現象として定着しつつ、世相語の一角を成す。1960年代から1970年代にかけては、高度經濟成長期に差し掛かった時代を背景に若者の自由奔放な行動パターンを表す族語が目立ち、ファッション関係の族語が多いのも特徴的である。1980年代はテレビを中心とする大衆媒體の発達による社会文化の形成が主を成す。個人主義によるコミュニケーションの欠如と共に強力化しつつある女性パワーもこの時代を飾っている。1990年代は、今までの意味深い族語とはやや性格を異にし、どこにでも「族」をつける傾向が見られる。無論、その中には職場関係および若者の行動様式を中心とする意味深長な族語も存在する。2000年代に入ってからは「族語」よりも「系語」や「ラー語」で若者の行動パターンを表す傾向にあるものの、IT関係およびアイドルの低年齢化に伴うローティンの行動様式を中心に族語も健在である。その他、家族などを表す用語も調べた。このような各時代の社会像を反映した世相語としての族語の変遷過程を通じて我々は各時代の移り変わっていく変貌の様子を読み取ることができる。

목차

要 旨
 1. 머리말
 2. 1940~1950年代
 3. 1960~1970年代
 4. 1980年代
 5. 1990年代
 6. 2000年代
 7. 家族語, 그 외
 8. 맺음말
 参考文献

저자정보

  • 白同善 백동선. 江原大学校 日本學科 敎授, 日本語學

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 기관로그인 시 무료 이용이 가능합니다.

      • 4,600원

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.