earticle

논문검색

「裸体画」의 성립과 ‘벗은 몸’그리기 ― 근대 일본의 ‘나체화’를 중심으로 ―

원문정보

The Establishment of Ratai-ga and Drawing Naked Body

朴孝庚

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

「裸体画」には、ヌードの翻訳語としてではなく、「裸体+画」にならざるをえなかった必然姓が内在している。文明國を目指す明治の政府が、服を脱いで生活していた風習を取り締まるようになってから、近代以前の日常的なハダカとは違う、異質的なハダカになってしまったのである。そういう異質的なハダカを表すのが「裸体」だった。また、ヨーロッパから帰ってきた画家と日本国内でお雇い外国人に教育をうけた西洋画家によって裸体画は大量に描かれるようになったが、芸術としてのヌードが理解されるのにはまた、相当な時間が必要だった。ヌードが理解されず、取締の対象の「裸体」を描く絵として受容されたのである。用語が作られる過程をみても、その複雑見てとれる。「画」と「絵」に対する伝統的な美術用語の変容、漢字の読み方に関する日本人の意識までもが絡み合って作られた用語である。 「裸体画」というのは、西洋からの美術ジャンルの流入という点と、ハダカー人の体をめぐる認識の変化という点で二重の近代性を持っているといえる。

목차

要旨
 1. 들어가며
 2. 선행연구
 3. 일본의 누드 표현과 '나체화'
 4.「裸体画」라는 용어의 성립과 그 함의
 5. 마치며 - 한국의 '나체화'
 參考文獻

저자정보

  • 朴孝庚 박효경. 고려대학교 응용문화연구소 연구교수

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 기관로그인 시 무료 이용이 가능합니다.

      • 4,600원

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.