earticle

논문검색

막번체제와 센다이번, 그리고 일본유학

원문정보

幕藩体制と仙台藩、そして日本儒学

이희복

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

近世日本社会が再編成される過程に受容され、勃興された朱子学は、幕藩 体制との適合性という観点から説明されてきた。宗教的な中世社会から現世的な 近世社会への移行、そして近代社会の構築という発展史観によって朱子学は封 建教学として叙述され、教育されてきた。ところが、1960年代に復活される伝統思 想と反比例しながら封建教学説は徐々に研究現場から退かれ、1980年代以降の 日本思想史学界では姿を消したと言ってもよいほどである。その代わりに日本社会 の特殊性を象徴する幕藩体制論と、その幕藩体制に適合的に再構成したといわ れる徂徠学が脚光を浴びるようになった。特に幕藩体制は朱子学の東アジア的普 遍性を挫折させた特殊事例として表象され、日本固有の社会体制として現代日本 で再生産されつつあり、徂徠學は朱子学の代わりに封建教学説ともいわれてい る。こうした研究傾向に一助したのが東アジア三国の社会体制を比較する研究方 法論であった。体制の相違が直ちに思想の相違を証明する結論が導き出され、 近世日本社会の特殊性と日本儒学の独特さが強調されたのである。こういう研究 状況を反映した黒住真の先行研究は注目に値する。棲み分けの三教共有という 思想体制が徂来学によって保証されたこと、また近世日本儒学が体制教学を形 成され得なかったから、かえって多様に発展できたという論理展開には、やはり日 本的な特殊性を強調するものに他ならない。しかし仙台藩に事例研究に即していえ ば、その結論がいかにも主観的であるかが確認できる。ここに幕藩体制と封建教 学説を再び確認してみる意義がある。

목차

1. 들어가기
 2. 막번체제(幕藩體制)란?
 3. 에도막부(江戶幕府)의 성립
 4. 에도막부의 정치조직
 5. 막부의 사회적 경제적 기초
 6. 막번체제 하의 센다이번(仙臺藩)
 7. 막번체제에 적합한 봉건교학설
 8. 근세일본주자학은 좌절했는가?
 9. 신불유의 삼교공유사상과 유학
 10. 나오면서
 日文要旨

저자정보

  • 이희복 강원대학교 일본학과 조교수

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 기관로그인 시 무료 이용이 가능합니다.

      • 7,200원

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.