earticle

논문검색

韓国の帰国子女のコード・スイッチングに関する 一考察 -帰国後の時間経過によるCSの特徴の変化-

원문정보

한국の귀국자녀のコード・スイッチングに관する 일고찰 -귀국후の시간경과によるCSの특징の변화-

郭銀心

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

幼少期を日本で過ごし現在は韓国に帰国している男女4名(帰国子女、4名とも臨界期以前に日本語を習得)の言語資料に見られる日本語と韓国語のコードㆍスイッチング(以下、CS)の形態とその特徴を明らかにすることを目的とする。また、1999年度の調査結果(一次調査)と2008年度の調査結果(二次調査)を比較し、言語使用環境の変化がいかに影響を与えるのかについて考察する。まず一次調査では、CSの形態的特徴として、文構造を崩さない範囲で切り替えを行っていることが分かった。また一次調査と二次調査の結果をを比べると、CSの形態には大きな変化が見られなかったが、文中切り替えの中での品詞の切り替えの割合には変化が見られた。品詞ごとに言語が切り替えられる割合よりも句や節を単位に切り替える割合の方が高くなっているのである。これは被験者たちの言語環境の変化が影響を与えたのだと思われる。約9年の時間の経過に伴い、バイリンガルとの接触の機会が減り、家庭内の使用言語は韓国語へと変化した。また、二言語能力の自己評価においても被験者ごとに変化があった。二言語能力は常に変化する動的なものである。日本語使用の機会が減少するに従い、二言語能力にも変化があらわれたのである。したがって、今回の追跡調査で明らかになった帰国子女たちのCSの特徴には、言語使用環境の変化にともなう二言語能力および二言語使用の変化が影響を与えていると結論付けることができる。

목차

1. はじめに
2. 研究背景
3. 研究資料
4. 一次調査における文中切り替えの特徴
 5. 追跡調査における文中切り替えの特徴
 6. 分析
 7. 終りに

저자정보

  • 郭銀心 곽은심. 중앙대학교 일어일문학과 시간강사, 사회언어학, 제2언어습득

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 기관로그인 시 무료 이용이 가능합니다.

      • 6,300원

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.