earticle

논문검색

遠藤周作『深い河』論 - 旅を通して美津子に託されたもの

원문정보

The theory of the Deep River by Endo Shusaku - The entrusted to Mitsuko in the course of journey -

李英和

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

영어

In this essay, I have focused on the role played by one of the protagonists, Mitsuko Naruse, in Shusaku Endo’s novel Deep River (Fukai Kawa). Deep River traces the journey of a group of Japanese tourists on a tour to India. Mitsuko’s sense of self-transformation and improvement through the journey to India is unique among the female protagonists in Endo’s work. Her internal transformation becomes manifest during her physical journey in India, and I have examined what Mitsuko is given in the three periods of her internal journey: the preparatory period, the transitional period and materiality period. In the final analysis, Endo’s obsessiveness with maternal affection has provided Mitsuko with a maternal role, surrounding the universe with her affection, superbly realized through the situation of the journey to India.

일본어

遠藤が作品の中で持ち続けてきた様々な主題の中から成瀬美津子が担っている機能について絞っていき、美津子の内 なる旅の旅程を準備期、移行期、実体期の三つに分けて捉え、各々の過程の中で美津子が経験する自我の変化に注目し て『深い河』の中で美津子に託されたものは何であるかを考察した。『深い河』の美津子は、遠藤周作の作品のどの女性 主 人公にも見られない変容、あるいは成長が見て取れる。そもそも美津子の旅そのものは、彼女の内的な変容をもたらす ための措置であって、美津子の変容はインドへの旅の旅程の中で顕現される。 いわば、遠藤は美津子にインドで東洋的世界を経験させることで、美津子という現代女性に母なるものを期待してい たと考える。すなわち、遠藤の母性へのこだわりは、『深い河』でインド旅行という設定を用いて、日本の母なるものか ら、さらにはそれをも超えるすべてを包む母なるものを美津子に見事に託したといえる。

목차

1.はじめに
 2.旅の準備期
 3.旅の移行期
  3.1 女神との出会い
  3.2 洗礼意識
 4.旅の実体期
 5.結び
 參考文獻
 <要旨>

저자정보

  • 李英和 이영화. 城西国際大学韓国文化研究センター研究員

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 원문제공기관과의 협약기간이 종료되어 열람이 제한될 수 있습니다.

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.