earticle

논문검색

地理教育における景観写真の分析に関する研究 : 地理学者と大学生の比較を通して

원문정보

An analysis of landscape photographs in geographic education : Comparative research study about geographers and undergraduate students

梁炳逸

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

영어

This research attempts to reveal the factors which make an analysis of landscape photographs meaningful. In order to this research, an experiment was planned and carried out. For the experiment, participants consisted of geographers and undergraduate students who were asked to solve a few tasks which were created using landscape photographs. The think-aloud method was used to make the thinking processes of the participants visible. Using this data, their thinking processes were compared. In the think-aloud method, participants were instructed to keep talking about what they were thinking while they were performing the tasks. Two factors below were revealed from the results of the experiment. Firstly, the more perspectives participants used to analyze landscape photographs, the deeper was the level of information processing that resulted. Secondly, in order to have an meaningful analysis of landscape photographs, it is important to choose between divergent thinking or convergent thinking depending on the task.

일본어

本研究の目的は、調査協力者の思考過程に関するデータに基づき、景観写真の分析結果を優れたものにする要因を明らかにすることである。この目的を達成するために、本研究では、「地理学者と大学生の比較」という研究上の枠組みと「発話思考法」を活用した調査を行った。また、ここで言う「発話思考法」とは、調査協力者に課題を達成する間に頭に浮かんだことすべてを声に出して語ってもらう、思考過程の顕在化の方法である。調査の結果からは、景観写真の分析結果を優れたものにする要因として、次の二つが明らかになった。一つ目の要因としては、同一の景観写真を対象として、より多種の分析を、より多く行うことによって、景観写真に含まれている地理的情報の処理水準を深くすることが挙げられる。二つ目の要因としては、問題状況に応じて、「収斂的な思考」と「発散的な思考」を使い分けたことが挙げられる。

목차

〈要旨〉
 Ⅰ. 問題の所在および研究目的
 Ⅱ. 地理教育で活用される景観写真の特徴
 Ⅲ. 思考過程を明らかにするための研究方法
  1. 思考過程を顕在化する方法としての「発話思考法」
  2. 発話思考法の手続き
 Ⅳ. 地理学者と大学生を対象とする調査
  1. 調査協力者
  2. 調査の実施
  3. 調査問題
  4. 調査結果の分析
 Ⅴ. 結論および今後の課題
 〈参考文献〉
 [Abstract]

저자정보

  • 梁炳逸 양병일. 筑波大學大學院

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 원문제공기관과의 협약기간이 종료되어 열람이 제한될 수 있습니다.

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.