earticle

논문검색

가네시로 가즈키(金城一紀)『GO』의 ‘GO’의 방향과 그 주체

원문정보

A study of Kaneshiro Kazuki's "Go"

김광수, 박정이

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

本論文は、在日二世である作家金城一紀の作品『GO』に表れている作品構成、及び作品タイトルを中心に考察した上、『GO』のテーマを明らかにしたものである。これをまとめてみると、次の通りである。
一つめは、作品『GO』は、主人公杉原の恋愛物語(2章、4章、5章、7章)を軸として、日本社会に表面化されている在日韓国人あるいは在日朝鮮人の「差別」様相(1章、3章、6章)を描き出している。これを作家金城一紀は、交替に表れるように、各章を構成している。そしてこの構成こそ、日常的次元の「恋愛」と「在日韓国人」または「在日朝鮮人」という「民族」、「国籍」問題が、どのくらい強くつながっているのかを鮮明に見せる装置であるといえる。
二つめは、作品『GO』は、在日韓国人である杉原と日本人である桜井との恋愛により明らかになった日本社会の民族差別問題を、主人公・杉原の「DNA論理」と「世界主義」という思想をとおして乗り越えようとする在日韓国人の姿を形象化している。とともに民族差別の問題が隠蔽されるのを防ぐための装置として、個人の'恋愛章'と'民族章'が入れ替えて現われるように作品を構成している。
三つめは、作品『GO』の杉原の「オフクロ」と桜井という女性は、在日家庭の家父長制という既存の価値秩序と、日本社会に表面化されている民族差別という既存の価値秩序を維持しようとする男性らに抗った人物として造型されている。つまり、作品『GO』が差別のない世界社会の実現という普遍的価値を具現する主体は、男性によってではなく、女性によってであることを描き出している。
このように、金城一紀の作品『GO』は、作品構成を通しては、「日常」と「民族」の関係を、日本社会に表面化されている「民族差別」問題は杉原の世界主義思想により、しかしその世界を具現する主体は、男性主人公の杉原ではなく、杉原の「オフクロ」と桜井という、二人の女性を通してであることを、この作品は表現している。

목차

1.들어가며
 2.『GO』의 구조
 3. ‘GO’의 방향
 4.‘GO’의 주체
 5.나오며
 参考文献
 Abstract

저자정보

  • 김광수 Kim, Kwang Soo. 순천대학교 일본어일본문화학과 교수
  • 박정이 Park, Jeong Yi. 부산외국어대학교 커뮤니케이션일본어학부 강의초빙교수

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 기관로그인 시 무료 이용이 가능합니다.

      • 4,600원

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.