earticle

논문검색

依頼における「断り表現」のストラテジー-韓国人日本語話者と日本語母語話者の1対1の自然談話から-

원문정보

金楨憲

피인용수 : 0(자료제공 : 네이버학술정보)

초록

일본어

本稿では韓国人日本語話者と日本語母語話者の1対1の自然談話の分析を行った。「断り表現」のみを、分析の対象にし、「断り表現」のみを取り意味公式に照らし合わせた。その結果「理由」+「条件提示」+「行動要求」、「条件提示」+「行動要求」、「行動要求」、「条件提示」、「思い止まらせる」、「回避」、「直接」の7つのストラテジーがみられた。 一般的に日本語母語話者が「断り」の表現を使う際、間接的表現を多く使用する傾向がみられると言われる。しかし、本稿では日常の断片をひるがえすような断る側の「断り表現」は意味公式の上では「間接的断り表現」を使ってはいるが、ポライトネスの観点からは程遠い結果をもたらしている。その理由として考えられるのは否定的マーカーがあまり使われなかったという点とストラテジーを並べる順番に大きな原因があることである。また、「断りの表現」前後に断りで損なった対人関係を修復する努力の「謝り表現」がないということも考えられる。 本稿では筆者が独自に入手した自然談話をデータにしたため、「断り表現」のバリエーションやデータの数が非常に少なく、一般化及びモデル化するには説得力を欠くところがあるだろう。しかし、この方法を取ることでロールプレイやアンケート調査では観察できなかった問題点を明確にすることができたと思う。

목차

<要旨>
 1. はじめに
 2. 先行研究
 3. 研究方法
  3.1 協力者について
  3.2 文字化
  3.3 自然談話内容
 4.結果と分析
  4.1 結果
  4.2 分析
 5. おわりに
 【参考文献】

저자정보

  • 金楨憲 韓国外国語大学大学院日語日文学科博士課程

참고문헌

자료제공 : 네이버학술정보

    함께 이용한 논문

      ※ 원문제공기관과의 협약기간이 종료되어 열람이 제한될 수 있습니다.

      0개의 논문이 장바구니에 담겼습니다.