초록 열기/닫기 버튼

『源氏物語』には、登場人物に関わった儀礼や年中行事などがさまざまな形で取り込められている。数多くの宴会が開催され、それらに沿って物語が展開する傾向が著しい。しかし注目に値する特徴は、飲食が欠かせない宴会の場面で食物に関する描写が非常に少ないということである。同じ平安時代の作品である『うつほ物語』と比較してみても同様である。それ故か、『源氏物語』は膨大な研究業績が積み重ねられているのにもかかわらず飲食文化の研究があまり行われていないようである。 そこで本稿は強いる酒に焦点をあてて、酒が物語の中でどのような役割を果たしているのか、『源氏物語』の飲酒文化について考察してみた。『源氏物語』では酒が変数として作用しながら物語の流れをコントロールし、劇的装置として機能している。また、酒を通じてリアリティーに満ちた様々な人間関係が描かれている。つまり、物語世界での酒は題材や場面設定、劇的効果などを高めるためになくてはならない一種の舞台装置ともいえよう。 以上、『源氏物語』に表れている酒、なかでも酒を強いる場面を分析し、その役割の考察を試みようとした。強いる酒は物語の展開に必要な構成要素として位置づけられている。特に酒は人間関係を構築し、出来事や物語の素材を拡張させる原動力として、極めて重要な役割を果たしていることが確認できた。


In "The Tale of Genji", describes the character-related rituals and annual events in various forms. With so many banquets being held, stories tend to unfold along with the events. But one thing to note is that there is very little description of food at banquets where food seems to be essential. The same applies to the same Hayan period painting, "Utsuho Monogatari." Whether that's the cause or not, there are many studies on "The Tale of Genji" and not many studies on food culture. This paper focused on the recommended alcohol use and examined the drinking culture of the "The Tale of Genji" in which alcohol plays a role in the story. In "The Tale of Genji", alcohol acts as a variable and serves as a control device for the flow of stories. In addition, through alcohol, various realistic human relationships are described. In other words, in the monogatari world, alcohol is a kind of stage device that is indispensable for enhancing themes, scene settings, and dramatic effects. In the above, he analyzed the scene where sake, especially sake, was forced to be brewed in "The Tale of Genji", and tried to consider its role. Forcing sake is regarded as a component necessary for the development of the story. In particular, it was confirmed that sake played an extremely important role as a driving force for building relationships and expanding the materials of events and stories.